P5110063


シラカシの木の下を通ったら、


P5100040


シラカシの花が開花していた。

開花していたので花序の位置を気にしてみることにした。


P5100037


P5100039


とてもわかりやすいことで、枝の色が濃い灰色?の箇所から花序が出ていて、新しい芽の緑の箇所からは出ていない。


P5100050


P5100052


先日のマテバシイとクリの開花まであと少しの記事でクリは新しい芽から花序が出ていて、シラカシと逆なのは興味深い。


P5100036


シラカシの方の新しい芽の方をマジマジと見てみたら、花序らしきものが形成されているので、若い芽で絶対に花序が発生しないということはなさそうだ。

4月初旬あたりに見かけた(おそらく)アベマキや(おそらく)アラカシの花序の位置はどうだったかな?と気になったけれども、


P4090066


P4090063a


花序の位置を意識して撮影したものがないので、詳細は来年までおあずけか…

林縁の風媒花の木々


話は変わるけれども、落葉樹は初春に新しい芽の伸長が長いような気がする。