sirokuro-ba_runner

シロクローバは匍匐する


前回、シロクローバの生育についてを記載した。

茎もしくは新たに発生したシュートは横方向に伸長して、地面と接している原基から不定根が発生して根付く。


ここまでの話で違和感を感じるだろうか?


sirokuro-ba_runner


この写真の各々の株が今までの説明と違くね?って。


wakime_model

脇芽の発生は先端が抑えてる


今まで脇芽は葉(葉柄)と茎の間から発生するとあった。


となるとだよ、


sirokuro-ba_runner2


この図は複葉が一箇所から何本も発生しているのはおかしくね?


このモデルが正しいか調べるために、実際のシロクローバを確認してみると


siro_aka_kuro-ba2


一箇所から出ている。

これは一体どういうことだろうともう少し調べてみると、


siro_aka_kuro-ba3


直立の赤クローバも下の方から複葉が発生している。


そうか!

これはロゼット型みたいなものか!


P3038094

茎を短くしておくという選択


ロゼット型といえば、茎が短すぎて茎が存在していない様に見える生育型で、この特徴の茎がクローバにも当てはめれば、


sirokuro-ba_runner2


一箇所からたくさん複葉が発生していても何ら問題ない。