P7280181


人工林のとある個所で切り株を発見。


P7280194


中心から朽ちているみたいで、

中心部から空洞になっている。


空洞の個所には落ち葉が入っている。


P7280192


P7280193


菌糸に覆われた個所は細かくなっていて、

ある程度細かくなったら自然に剥がれ落ちるのだろう。

リグニンの分解に関与する白色腐朽菌


剥がれ落ちた木材の断片が切り株の中央に集まる。

その上から落ち葉が落ちてきて覆う。


中心部の更に下にはおそらく根であった有機物がたくさんあるだろう。

おそらくそこには砂やシルトといった鉱物系の素材はないから、

剥がれ落ちた断片は全体が朽ちるまで只々分解され続けるのだろうなと。


切り株の中心部に風化した石が流れ込むような仕組みがあれば、

木材の断片は未来の植物らにとって更に有効に活用されるのだろうなと

この切り株をみてそう思った。

鉱物の風化と植物の死が石を土へと変える


白色腐朽菌にとっては不利な環境になるけれども。