meckerel_top


京都のIT企業、株式会社はてなで開発されているサーバ監視サービスのMackerelを利用してみた。

Mackerel(マカレル): 新世代のサーバ管理・監視ツール


先に結論を書いておくと、

サービス利用までの手順がほぼなくて壮絶簡単だった。


もっとはやくに導入しておけば良かった…


とりあえず導入の背景だけど、

予算をもらって開発しているWebサービスではサーバを借りるための費用も出してもらっているので、

VPSを借りてMuninを導入しているんだけど、

Muninで監視用サーバを構築する1


当サイト用に監視用のVPSを借りるのはちょっとね…

毎日ブログを投稿しているし、サーバの死活問題は目視で良いかと思っていたところ、


ふと、Mackerel、5ホスト分無料!という文字が目に付いたので、

速攻でアカウントを作成して設置してみた。


meckerel_agent


大人数でのチームによる開発を経験したことがないので、

慣れない言葉がいくつか並んでたけど、

そんなことは気にしないでチュートリアルに従って、

各種登録名も下の例をそのまま引用して進めてみた。


現在利用しているVPSにはUbuntuで動かしているので、

debパッケージでの設定例を見てみると、

運営中のサーバで実行するコマンドはなんと一行!

さくらのVPSでSOY CMSを動かした時のメモ


meckerel_agent


サーバの方で設定を終え、改めてMackerelを開いてみると、

速攻でこちらのサーバを補足しているではないか!


あとはロールの設定を行いしばし待ってみると、


meckerel_graph


サーバの開始が始まった。

これで心の片隅にあった監視していない不安の問題が解消された。


とりあえず、

他に稼働しているVPSサイトも一緒に監視対象にしておいた。




管理画面をしばらく覗いてみると、

アラートの通知で、


meckerel_alert


メール通知以外でも様々なWebサービスを介して行う設定が充実していて、

ChatWorkやLINEがあるものありがたい。