P9088998


稲作の冷害は窒素肥料の過多が発生を助長させると言われている。

何故だろう?と考えてみた。


窒素肥料が過多になることでどんな事が起こるのは?を思い浮かべてみたところ、植物ホルモンから再び牛糞堆肥による土作りの価値を問うの記事に記載したように、発根が停止して、地上部の葉が茂るようになる。


地上部の茂り具合に対して、相対的な発根量の少なさはマンガン、亜鉛や銅の吸収量が減ることに繋がるわけで、諸々の生理障害を誘発する。

牛糞で土作りをした時の弊害をまとめてみると


亜鉛の吸収量が減る事により、花粉の質が低下して、不稔性(花粉がダメになる)へと繋がるのではないかと。




今回の内容を踏まえた上で、


P5140072


前回の稲わらの腐熟の為に石灰窒素の施用という謎の記事で見た鋤き込んだ藁を石灰窒素で腐熟させる話題で、石灰窒素から生成されたアンモニアが藁に染み込み変性させ腐熟しているのであれば、石灰窒素は冷害の誘発に繋がってしまうかもしれない。


質が悪いことに石灰窒素にはカルシウムが含まれているので、このカルシウムも微量要素の吸収に何らかの影響を与えるかもしれない。

カルシウム過剰によるカルシウム欠乏