良い畑の土の条件と言えば、

今までに挙がった保肥力と緩衝性の他に、

く溶性が土のポテンシャルを上げる

マイナスは何からできてる?

続・マイナスは何からできてる?

腐植は動じない


排水性保水性がある。


排水といえば、土から水を抜くというイメージになり、

保水といえば、土の水分を保持しておく

という真逆っぽいことを言ってるけど、そんなこと出来るの?って話題によく挙がる。




これから表示する写真は同じ場所で撮影したもの


bad_soil_s


ここは栽培を開始した直後の時に撮影したもので、


good_soil_s


ここは同じ畑の一年後

どちらも同じような時期に撮影している。


この写真を見比べ、

どちらが排水性が高いかと言えば、明らかに後者だろう。

(一応、同じような天候の時に撮影している。)


前者は通路に水が残っていて、コケが生え始めている。




bad_soil2_s

(ほぼ鉱物)


good_soil2_s

(腐植だらけ。もちろん鉱物もある)


次に土を近くで見た写真を見比べてみる。

もちろん後者が1年後の畑。


どちらが湿っている様に見えるかと言えば、

後者の方が保水している様に見える。

(前者の写真はぱさぱさしている)


まとめると、

後者の写真は一年前の状態と比べると

排水性と保水性をもった土壌になっており、


good_soil_s


絶対にこの畑の方が、

品質の良い作物が採れる様に見え、

実際にこの畑で奇跡が起こった。


というわけで、

良い土というのは排水性と保水性を両方持っている

ということになる。


次回からもっと詳細を見ていこう