先日、仕事で綾部方面に向かった帰りに京丹波にある質志(しずし)鍾乳洞に立ち寄った。この鍾乳洞はとても急傾斜で、壁にかかったはしごを降りて洞窟の奥深くに行く。洞窟内は湿って滑りやすくなっているので、はしごを降りるのはなかなか怖いものがある。鍾乳洞であるため、当然この洞窟のある山は石灰岩で出来ていて、石灰岩が空洞上に溶けたから洞窟になる。地質図を確認してみると、20万分の1日本シームレス地質図付加体となっていた。...
京都環境フェスティバル2020「冬でも楽しめる自然探究」のワークショップで話をしました。