今日は快晴です。
昨日は冷えて、朝ストーブを下に持っていって部屋を暖めていたけど、5分くらいで灯油がなくなってしまいました
結局暖房を使って部屋を暖めました
プログラミングの体験は、途中液晶の電源が入らないなどトラブルがありましたが、一応用意していたものは見てもらえました
途中1家族の方が時間が空いてしまってちょっと手持ち無沙汰感になってしまったのが申し訳なかったので、自由に何かをポチポチ試すのが乗り気でない子は何かお題がいるなぁと痛感しました
2組とも、お菓子やりんごの差し入れを持って来て頂いて、なんだか恐縮でした
本当はこちらの体験につきあってもらっているので、こちらから謝礼を払うべきところなんですが、ありがとうございます!
次回はmicrobitを使ってLチカをする予定です
今日は小2が学級閉鎖で、休みなので朝は一緒にアクトレに行きました
たくさんの親子連れが来ていました
どうやらこども園が春休みに入ったみたいで、みんなでお弁当を食べておられました
4歳と小2とちょっとボールしてアスレチックして帰ってきました
用意していた地鶏入りの炊き込みご飯ができていたので、それと、ほたてと貝柱のスープに庭の春菊入れて終了。
2人は、庭でK農園とか言って、スコップで土を掘って楽しんでた後、14時の今ご飯中です。
全然進んでいない。Kだけでも進まないけど、2人いたらさらに進まない。
もう1時間ぐらい食べたり、どっかいったりしています