今日は曇りですね

昨日無事に岡山から帰ってきました

今年101歳の祖母、元気でしたよ

杖をつかないと歩けないと言ってましたが、そこまで歩けない感じでもなく畑で野菜を収穫してました

編み物の注文も10件入っていて、毎日ひざ掛け編むのに忙しいと言ってました

PXL_20250328_041113038

一昨日は、朝9時過ぎには出たけど、緑の窓口が混んでいてチケット買うのに時間がかかって11時半前に岡山に着きました。そこからイオンで晩ごはんを手に入れるために行ったら、子どもたちはおもちゃ売り場で、4歳は路面電車みたいってなって結局昼はイオンのフードコートで14時ぐらいになりました

おかげで私もイオンを見れて小4の服をたくさん買うことができました。ただ、パジャマがどこに売ってるかわからなくて、それが買えなかったのが残念。

岡山イオンめちゃめちゃ広くて綺麗。あれが歩いていける距離にあったら便利だよね〜

息子らもレゴ買って、行く前に荷物がパンパンになりました。

晩ごはん用にお寿司を買って、路面電車のってホテルに向かいます

駅近くのホテルはいっぱいでとれなかったので、岡山城に近いホテルをとりました

ホテルは海外の人でいっぱい。ほんと、インバウンドを感じますね

岡山城を通って、祖母の家まで歩きました

2日目は、お城の天守閣に登りました

ここでオシロボットクイズなるものがあって、正解者にはシールがもらえるんだけど、このクイズが難しすぎた

子供らは飽きてしまったのだけど、旦那さんのやる気スイッチが入って、粘って結局1時間くらいお城にいました

このクイズとける人何人いるのか!?ぐらいの難易度でしたが、2人で力を合わせてなんとかシールゲット!

そうこうしていたら、11時過ぎてしまい、前日に乗りたかったスワンに挑戦。

20分で1800円したけど、子供らは初めてのスワンにわくわくして必死で漕ぎました

見てると優雅なんだけど、結構こがないと進まないですね

私らがトップバッターで漕いでいたら、やっぱり楽しそうに見えるんでしょうね。

その後、ぞくぞくと桃の形した乗り物とスワンと手漕ぎボートがお城周りの旭川に浮かんでました

桃いいなぁと思ってましたが、あれは3人のり。スワンも本当は4人乗りだけど、kが小さいので5人乗せてもらいました

で、祖母の家までまた歩き、祖母の家でパンケーキを頂いて、その後路面電車の終点の車庫まで歩いて、路面電車にのって帰ってきました。

帰りの新幹線もこみこみで、自由席ははじめは座れなかったけど、新神戸で空いてなんとか座れました

ホテルでは寝れなかったので、今日は1回起きたけどよく寝れました

昼は焼きおにぎりと豆と鶏手羽のスープとパンです。

100歳を超えると、行けるときに行っとかないとと思います。

来年も行くから元気でいてね〜!