今日のタイトルはちょっと変わってますでしょ。

各々チャーハン?

これは、旦那さんと私のチャーハンが別物ってことです。

ジャン!

cya-hann

左が旦那さん用のカレーチャーハン

右が私用の餡掛けチャーハンです。

今日の私の気分は、あっさりしたチャーハンを食べたい!です。

小さい頃自分で作った卵としょうがとのりのチャーハンが忘れられず、それをもう一回作りたいと思ったんだけど、

旦那さんに餡掛けチャーハンはどうかな?ときくと、汁がのったチャーハンはあまり・・・のお返事でした。

どうせ、一人前づつ作るんだから、それなら別の味のチャーハンにすればいいじゃん!ということで2種類作ったわけです。


カレーチャーハンは、にんにく、豚ひきにく炒めた後にピーマン、小松菜、パプリカ、人参、玉ねぎ、しめじを入れてその後、卵いれてごはん入れます。今日は、あらかじめごはんに鶏ガラスープのカレー粉ふっておきました。

そうすれば炒める時間の短縮になるかなと。

胡椒結構入れて最後に醤油入れて完成!


私の餡掛けチャーハンは、最初にごま油にしょうが炒めてごはんを投入し、こしょうをふります。これでいったん終了。

次にフライパンにしょうが、豚ひき肉入れて炒めて、しめじ、えのき、チンゲンサイ、人参、パプリカ入れて炒めてかつおだしの素を溶かしただし汁、しょうゆ、みりん、酒を入れてひと煮たちしたら片栗粉を入れた水入れて、溶き卵、かいわれ入れてかき混ぜたら餡の完成。

これをごはんにかけて終わり~。

みりんを入れ過ぎたのか、昔食べた味より甘かったけど、これはこれで美味しかった。

旦那さんは胡椒が足りなかったのか、胡椒振りまくりでした。