今日も暑いです。

晴れたり曇ったりだけど、蒸し蒸ししていて気温は高い

明後日からイギリスの子が来てくれるんだけど、ちょっと気分が落ち込んでおります。

というのも、プログラミングが向いてないからもうやめたら?と旦那さんに言われまして。

一人目を産んでから、合間を見てやってきた訳ですが、やっぱり一人でパソコンに出るエラーを解決できるほど技術が身につかなかったんですよ。で、AIにきいて私なりに解決しようと頑張るんですが、根本的なところがわかってないからうまくいかなくて。それを見て旦那さんも損切りだと思ったそうです。

え〜!今更と思うわけです。確かに、向いてないのはわかっておりました。最初の何年かにそれを話して、私は外で働いた方がいいんじゃないかと提案したこともあったんですが、やっぱり私を少しでも戦力にするというところで、外で働くのはなしだなと。

で、春頃、プログラミング教室をしようと二人で話したところでもっと頑張らないとと思ってたところなので、私が結局技術が身につかないのと向いてないのがよくなかったとはいえ、やっぱり落ち込みますね

教室は?と尋ねたら、宣伝しないで来てくれる人がいればやればいいって。

2日ほど考えました。

今働くとしても、kのお迎えがあるから1日2時間ぐらいしか働けない。

外で働くとしたら、子供に関することがいいな。

でもやりたい仕事が見つかるまでは、プログラミングは続けよう。

ここでプログラミング勉強しなくなったら、今までやってきたことをどんどん忘れてしまいます。自分が苦手な分、どこで躓くかわかるから苦手な子に教えることは私にはできます。

最近思ってるのは、平日の下の空いているスペースを不登校の子らに自由に使ってもらえる場にできないかなってことです。不登校の子は増えているみたいで、なんとかスペースを提供したいなと思っています。

その中でマイクロビットを使ってもらったり。

PXL_20250908_040035715

ちょっと書いていると落ち込んだ気持ちも解消されて、前向きになれますね!

旦那さんにしなくてよいと言われても、自分がやりたいと思ったらやればいいんです!