斜めにジャンプ

前回のシンプルなジャンプを少し改良して、斜めにジャンプできるようにします。

前回は、重力と上がるというブロックを組み合わせて、上に上がるシンプルなシャンプを作りました。

これに左に進むと、右に進むを追加します。

ブロック定義から、左に進む、右に進む関数を下の図のように作ります。

ちなみに、左に進んだ時は、コスチュームを左向きの猫にしました。

作り方は、スプライト1の猫のコスチュームボタンを押し、コスチューム1の複製を作ります。

そうするとコスチューム3にコスチューム1と同じ猫が作られます。

コスチューム3で下の図の赤枠で囲った部分を押すと、左右反転した猫ができます。


では、左に進むと右に進むブロックをシンプルなジャンプに追加しましょう。

左向き矢印が押されたら、左に進む、右向き矢印が押されたら右に進むとしました。

キーが押される条件は、ずっとの中に入れましょう。

斜めジャンプの動画