今日は、お料理講習会 (日清フーズ・ニチレイ・味の素)×生鮮館なかむら
に行ってきました。
生鮮館なかむら | 毎日、新鮮な食材を産地から直送し、家計に優しい価格でお待ちしています。
冷凍食品をアレンジしたメニュー
・濃厚ボロネアーゼのパスタドリア
・鶏モモのジューシー油林鶏
・焼きおにぎりの茸あんかけ
の3点です。
濃厚ボロネアーゼのパスタドリア
日清フーズの「超もち生デミボロネーゼ」(冷凍の生パスタ)をチンして、ホワイトソースとチーズをかけてオーブンで焼いただけ。
https://www.nisshin.com/company/group/about/foods/
家でやるなら、オーブントースターでよいらしい。
今回で、ホワイトソース作りが間違いなく上手くなったと思う。
家で作る時は、バターと小麦粉を焦げないように弱火でやってたけど、強火でしっかり熱を入れて、ドロッとした状態まで混ぜることが大事。弱火だったら時間だけたって、美味しくなくなっちゃうらしい。確かに・・・
水分を飛ばして、だまがなくなったら、次の牛乳を入れる。
なんとなく膜とかできそうやなぁと思ってたけど、最初ゆっくり混ぜて、だんだん混ざってきたなぁというところから一気に
混ぜればだまなく完成。
最後に塩、こしょうを入れて乳臭ささをなくす。
鶏モモのジューシー油林鶏
味の素の「若鶏唐揚げじゅわん鶏もも」をレンチンして、砂糖、酢、ショウガ、白ネギ、醤油、ごま油を混ぜたたれを絡めて完成。
鶏肉が熱いうちに絡めるのがポイント。
焼きおにぎりの茸あんかけ
ニチレイの「焼きおにぎり」をレンチンして、だしとみりん、淡口醤油、片栗粉でとろみをつけたあんをかけて完成。
https://www.nichireifoods.co.jp/corporate/
まいたけはたんぱく質分解酵素を持ってるらしい!だから、汁が固まらないから茶わん蒸しにはいれないのですとのこと。
知らなかった~
出来上がり3品。
めちゃボリュームあった。容器も持参でオッケイって書いてあったから、持って行ったけど、旦那も私も完食。
美味しく頂きました~!
先生の話も面白かった。今日集まった人に合わせて、話をさらっとできるのがプロやわ。
今日は、50~60代の人がメインかな?と思ってたけど、20~30代の人もぼちぼちいた。
大学生らしき男の人もいた!
男性は、旦那一人かなぁと思ってたけど、やるなっ!学生さん。
同じ班の人とも世間話できたし、旦那さんも楽しめたみたい。
スポンサーが誰か?やどういう人が応募するのかを考えたり、社会勉強になったわ~
お土産もたんまりもらって、お腹も大満足。
ありがた~い講習会でした。
ちなみに、この講習会会を重ねるごとに人気で、毎回抽選らしい。
今回は、応募者135人くらいの中から選ばれた32人。
ラッキーでした!
また参加したいなぁ。