今日は週に1回のご飯の日。
ということで、牡蠣ご飯にしました。
おかずが困るなぁと思ってたんだけど、昨日NHKのサラメシで落花生農家のお昼に里芋コロッケが出ていたのを思い出して、いっちょ作ってみるかと頑張りました。
里芋コロッケは、里芋をチンしてとろけるチーズを入れて、そこに刻んだ豚肉、玉ねぎ、人参、小松菜をカレー粉で炒めたものを混ぜ込んで作りました。
カレー粉が切れていたので正確にいうと、カレールーを包丁で細かくしました。
見た目は美味しそうなんだけど、ちょっとカレールーのパンチが少なくて、里芋が多すぎたかな。
ねとっとしたコロッケに仕上がりました。里芋が嫌いなG君は難しいかなぁ。
牡蠣ご飯は白だしとお酒で炊いたけど、よいお味です。
あとは、味覇を使った野菜スープ。
白菜、大根、人参、しょうが、鶏つみれ、豆苗を入れました。
鶏つみれをいれると味が美味しくなります。
お腹パンパン。今日はよくお腹も張るなぁ。あと2週間は持ってほしい。