つれづれ

私が日々思うことのつぶやき

ネズミ騒動(業者探し)ー前篇ー

さて、前回ネズミを見つけたので、業者さんを5社ほど電話しました。

今日は最初に電話した2社について書きます。

有り難いことにどこも見積もりは無料です。

最初は、「ネズミ駆除」というようなキーワードを入れて、最初に出てくるトップ3ぐらいの口コミを見ました。口コミは、少し高いもののよさそうな感じでした。

誰も、値段書いてくれてないんだよね〜

まず1社目H業者さん。

早速来てくれて、いろいろ話してくれました。12月20日までに駆除しないと、ネズミが子どもを産んで大変なことになるし、早く決めないと枠が取れませんよと言われました。自社開発の薬剤を使ってるとかで駆除にかなり自信がありそうでした。害獣業界のお話を詳しく教えてくれました。ただ、一切屋根裏やお風呂の点検口、外を見ることなく、終わりました。私としては、実際にネズミを見たからと言っても、数が多そうなのか、どういう状況なのか(糞などの状況、配線は齧られてないか)を知りたかったので、それによって業者さんにお願いするかどうかも決めたかったので、残念でした。

見積もりは、その場では概算でしたが、我が家の場合、延べ面積で149㎡あるので、全部の5工程(追い出し、臭い消し、殺菌・殺虫、侵入口塞ぎ、忌避)をすると、40〜50万かかりそう言われました。追い出しと殺菌殺虫、臭い消しに使う薬剤は、面積あたりになります。この5工程を頼むと、3ヶ月やったかな?保証がつきます。

この金額では無理ですという話をして、追い出しと侵入口塞ぎだけで見積もりをもらうことにしました。

予想以上の金額がかかるので、その日は青ざめました。旦那さんと5〜6万くらいかなと見積もってたからです。

これは甘かった。


次は、2社目B業者さん。

こちらは、1社目より少し安いようだと口コミに書いてあったので、少し期待を持っていました。

同じように話から始まりました。他の業者さんが来たかきかれたので、H業者さんが来てくれたことを話しました。そうすると、予想外でよかったという反応が返ってきました。

どうやら、B会社さんは、H会社の手法をまねているということでした。もう1社の大手もそうみたいです。

それで、2社で協会を作ったそうです。

なので、見積もりをするなら、H会社かB会社で取れば十分みたいなニュアンスでした。

使う薬剤によっては、H会社の方が安いときもあれば、B会社が安い時もあるそうです。

なので、ここの会社のやり方もH会社と一緒です。ただ、ちょっと薬剤が違うそうです。

前の時から不審に思っていたのですが、なんで薬剤のパンフレットを見せてくれないんだろう。消臭の薬剤が結構高いのですが、私的にはいるか?と疑問でした。

だって、追い出して、穴塞ぐのに匂いって外まで漏れるの?

B会社さんは、1階のお風呂の点検口と、外の通気口など入れる場所を見てくれました。

外の通気口が、さすがに入れない狭さかなと言われました。後は、エアコンカバーの穴とか。

1階の点検口には、足跡もなくてここは来てないみたいですねということでした。

2階の点検口は、飲みやダニがいるから、作業する時以外はあけない方がいいと言われました。

私2回あけちゃったんだけどなと心の中で思ってました。

ただ、外の入れる穴の特定ができないから、保証がつけれないということでした。

それで、その場で見積もってくれて、グーグルの口コミ書いて2割引を適用して、30万くらいかな。

この見積もりは、即日ですと言われました。

さすがに30万もきつかったので、まだ知り合いの方に見てもらうのでと日程を延長してもらいました。

それにしても、2社とも全くパンフレットがないのが気になります。

こんなに金額払うのに、口の説明だけ?

B社については、薬剤の料金表だけ他社と比較しているものをくれました。


ん〜2社終わって、これは予算オーバーすぎる。

そしてこの時期、特に9月頃から害獣業界さんは忙しいみたい。

あとは、市役所から教えてもらったペストコントール協会から1社と、知り合いのつての方と、もっと安くできないか調べていて出会った1社さんです。

安くできなかったら自分でやるっきゃないかな〜って思い始めてます。

最終的には、最後の方に頼みましたが、悩んでる人いたら次回も読んで下さいね(明日ぐらいに投稿します)。

結論からいうと、最後の方に頼んだのですが、全然値段と中身が違いますからね。で、ちゃんと1年保証をつけてくれます。ただ、我が家の面積と穴の開いている箇所では、5〜6万でできることはなさそうなのはわかりました。どれだけ塞ぐ箇所があるのかでだいぶ値段は変わってくるとみていいでしょう。

あと、新築だからって、安心はできないみたいです。エコキュートの工事などで、家の壁に穴があいていて配線の化粧カバーの穴が塞いでなかったら入る可能性はあります。工事業者さんによるみたいですが、塞がない業者さんが多いらしいです。家の壁に入れるような穴がないか、この機会に見てみて下さいね。