私が日々思うことのつぶやき.
令和元年5月の土曜日、安満遺跡公園に行ってきました。
2019年3月23日の一次開園して、これから順次公園ができていくっぽい。
今回の目的は、ボーネルンド Park Centerの内の子どもの遊び場 プレイヴィル!
大人親子 1 組(保護者 1 名+子ども 1 名)で一日無制限で1,500 円。
追加料金は、子ども 1 人 1,000 円、保護者 1 人 500 円。
最初はなかなかのお値段と思ったけど、子供の楽しみ具合を見ると、払う価値ありと思いましたよ。
なんたって、一回券買うと、一日出入り自由だしね!
中は屋内と屋外に分かれている。
屋内で4歳、2歳の息子が一番楽しんだのが、ボールプール。
何度もダイブしてました。
ボールプールは、中に2つあります。
子供達の中でも人気なので、結構な人でにぎわってます。
後は、ボールプールの中に、ぐらぐら橋がついている滑り台があって、吊り輪みたいなのもある。
壁には、ボルダリングができるような突起もあって、4歳息子がチャレンジしてできた簡単なものから、足が届かないと断念したちょっと上級編みたいなのもあった。
後は、まだ歩けない子向けの小さなスペースもあったし、トランポリンみたいに跳ねるマットもあった。
屋外に抜ける箇所に絵の具を使って、絵を描くスペースや、ボーネルンドで販売しているおもちゃを楽しめる箇所もあった。
屋外に出てすぐのところに、下の写真のようなボーネルンドの水遊びのおもちゃ、アクアプレイがあって息子らが1時間くらいこのおもちゃで遊んでいた。
屋外は、小さなログハウスっぽい家みたいなのもある。
行ってないけど、どろんこになって遊ぶ場所もある。
滑り台もある。
あと、上の写真ように屈折率を使って虹を作れる体験と、
遠心力で水の中に渦を作る体験もできる。
夏みたいに熱い5月の日曜日に行ったから、外は正直長時間入れない感じだったけど、
中はエアコン効いていて快適だった。
人も多い!けど、多くても楽しめる施設だった。
また、行きたいらしい。
ちなみに、お昼を食べるところは、一か所にありません!SUNDAY’S BAKE 569(サンデーズベイク)というピザやらお肉とか食べれるレストランなのですが、11時半頃いったら、長蛇の列。
その隣に、このお店のテイクアウトをしているキッチンカーが出ていて、そこで、パンやスープを買って、公園の人口芝の上で食べました。お店のテイクアウトだけあって、美味しかったです。