27052659_s


昨日の夕方、息子らと近所の公園で遊んでいたら突然の夕立になった。

建物のある公園だったので、雨宿りをしながら待っていた。

濡れながら帰ろうと言われたが、夕立は長くて一時間程と言われているのを知っていたので、雨が止むのを待つことにした。


夕立は15分程度で止んだ。


雨宿りの時に、なんで季節毎に雨の降り方が違うのか?と聞かれたので、雨は気温が関係していて、夕立は夏の日中の気温が高いことが要因だと伝えたが、近所には海のような大量な水がないのに、


24667853_s


inazuma1


雷がなるような雲(積乱雲)が形成される程の水源が何処にあるのか?が気になった。

雷雨の翌日は植物らが活発になる

対流圏と成層圏


気になったので調べてみたら、気象庁のサイトで

/****************************************************/

夏の強い日差しで地面付近の湿った空気が暖められ、上昇してできた積乱雲などから降ります。

/****************************************************/

夕立(ゆうだち)はなぜ降るの?なぜ夕方に降るの? - はれるんランド - 気象庁から引用


夏特有の湿気からあれ程の雲を形成するのは、空気中に含まれる湿気恐るべしだな。

豪雨と稲妻