PA150229


道端に殻斗付きのドングリが落ちていた。

このドングリは何だろう?ということで見上げてみると、


PA150226


すぐ上に熟す前のドングリが付いた木があった。


PA150230


葉はこんな感じ。

この木、何の木、気になる木同様、形態から名前を辿ってみようかと思ったが、この木に名札が付いていて、この木がシラカシであることはすぐにわかった。


だけれども、名札に頼ると知見がたまらないので、まっさらな状態で辿る事にした。




PA150229


殻斗(帽子)が縞模様で、ドングリは細長い。


PA150226


更にこの写真からわかることで、堅果が縞模様だった。

前回同様、成美堂出版の里山さんぽ植物図鑑を持ち出して、条件に合わせて絞ってみると、アカガシ、アラカシ、シラカシ、ウラジロガシが該当する。


PA1502301


葉は細長く、縁に軽めの鋸歯(ぎざぎざ)があって、先端が細く尖っているもので絞ると、シラカシ一択になる。

名札に記載されている木の名前と一致した。


シラカシは常緑木であるらしい。

シラカシ - Wikipedia