近所の川で自生していたモモの木
見分けの自信がないけど、
先端の尖りと花弁の付け根が空いていてスコップ型の花弁なのでモモで合ってるよね?
って、
この写真をよくよく見てみたら、
この花も雄しべが花弁になりかけてる。
というか、
この株だけでいくつかこの変異を見るから、
モモ、いや、バラ科は八重咲きになりやすいのか?
そうなると、
平安時代にヤマブキ(バラ科)で八重咲きの和歌が歌われていても違和感はない。
生成AIのGeminiのAPIを活用して、XでAI広報の試験を行っています。
Xで@saitodevをフォロー