庭の生ごみを埋めているところに今までいなかった草が生えてきた。
生ゴミの他に周辺で抜いてきた草や落ち葉も入れていたので、それに混じってやってきたタネだろう。
この草はアサ科のカナムグラか?
ドクダミが繁茂しているところを自身の巻き髭でうまく巻き付いて繁茂している。
そんな中、
上の写真ではわかりにくいが、カナムグラの茎がツル性らしからぬピシッと直立している。
ドクダミに少しだけ巻き付いているだけでこんなにも安定するか?
ここからは雑学の時間だ。
カナムグラを漢字で書くと、鉄葎と書くそうだ。
漢字の由来をWikipediaから引用すると、
/***************************************/
和名「鉄葎」は強靭な蔓を鉄に例え、「葎」は草が繁茂して絡み合った様を表すように、繁茂した本種の叢は強靭に絡み合っており、切ったり引き剥がしたりすることは困難である。
/***************************************/
であるそうだ。
さらには、
/***************************************/
好窒素的な傾向が強く、畜産や農業、家庭排水などの影響により富栄養化した土壌などでより繁殖し、優占種となる傾向が強い。
/***************************************/
であるそうだ。
今回の話がそのまま当てはまるではないか!