道端にスミレらしき花が咲いていた。
葉は葉柄側がフタバアオイのように丸まっているからアオイスミレと思うけれども、その割に葉が細長く鋸歯があるのでアカネスミレ?のような気がする。
なんか、今年は様々な草で開花するのがはやい気がする。
ここらへんの種の特定はここまでにしておいて、
地面すれすれに咲くスミレは何の昆虫によって花粉が運ばれているのだろう?という事が気になった。
スミレといえば、アリがタネを運ぶという事で有名だけれども、花粉もアリが運ぶのかな?と思いたくなる。
成美堂出版の里山さんぽ植物図鑑でスミレのページを開いてみたら、スミレの花粉の媒介はハナバチが行っていると記載されていた。
昨年、シロツメクサの近くで見つけたコハナバチとかかな?
群生しているスミレの所でスタンバイしていれば、色々な事がわかるかも。