住宅地にある水路の端っこの直角の箇所で
小さな花を咲かせているキク科の草がいた。
直角の狭い隙間で小さな穴を見つけたのだろう。
草は結構広く葉を展開している。
こんな狭い場所で広く葉を展開させようとしているのに、個々の葉が重ならないようにずらして展開しようとしているのはさすがだと思う。
この草を放置しておくと、根から分泌する酸でコンクリートが老朽化するだろうから、抜いた方が良いのだろうけれどもな…
生成AIのGeminiのAPIを活用して、XでAI広報の試験を行っています。
Xで@saitodevをフォロー