
黄色い花の群衆に目がいった。
何故この場所が気になったのか?といえば、

(おそらくだけれども)コメツブツメクサの群衆の中のところどころに

シロツメグサ(シロクローバ)がいたから。

葉の大きさを比べると、シロツメグサの方がはるかに大きいけれども、

シロツメグサの大きな葉がコメツブツメクサの小さな葉によって覆われて、有利でなくなっている。
ここから葉が大きいからといって必ず優位になるということはないということが言える。
余談だけれども、コメツブツメクサと似ている草でウマゴヤシというものがあるけれども、その見分け方は

茎と複葉の付け根にトゲのような托葉?があるものがウマゴヤシで無いものがコメツブツメクサと見分けるらしい。
コメツブツメクサとウマゴヤシ - [公式]水前寺江津湖公園|熊本市の公園[公式]水前寺江津湖公園|熊本市の公園
関連記事




