前回はこの崖を見て、植物に目が行ってしまったが、
今回鳥取に来た目的は砂丘農業での土質を見ることだった。
岩がゴロゴロしている箇所で岩を見ないのは勿体ないということで、
目立った岩を見てみた。
話を始める前にこの地域の地層の記事のリンクを貼っておく。
これは凝灰岩と呼ばれる岩だろうか?
これはここの地域の砂が集まっているように見えるから砂岩で良いだろうか?
他に
このような岩もあった。
今後の何らかのヒントになれば良いなと。
生成AIのGeminiのAPIを活用して、XでAI広報の試験を行っています。
Xで@saitodevをフォロー