とある道端で草たちが伸長を競い合っているところがある。
目立った草はヨモギとクズで、所々にブナ科の木の幼木があったりする。
ここで気になったのが、
クズの葉がヨモギの下にいることが多いことと、
ヨモギの上にいる場合は、葉が何か浮いているように見えること。
クズにとって、ヨモギの葉は絡みにくくて、なんとか絡んだとしてもヨモギの成長がはやくて、ヨモギの上をうまく覆えないのか?
たまたま目についた光景で、ここだけの話かもしれないので、引き続き、ヨモギとクズの関係を見ていくことにしよう。
関連記事
生成AIのGeminiのAPIを活用して、XでAI広報の試験を行っています。
Xで@saitodevをフォロー