石灰はpHを調整する為に使うもので炭酸石灰のことを記載した。
炭酸石灰の化学組成はCaCO3で、
この式は過去の記事のどこかで見たことがある…
…
そう!
土砂からいただいた大切なものの鉱物一覧ね。
上記のリンク先の記事の表を見てもらうとして、
方解石:CaCO3というものがある。
先日話題に出てきた炭酸石灰というのは、
鉱物の一つなんだよね。
ちなみに、
京都市内の鞍馬という山に
石灰岩という炭酸石灰の塊があってだね。
これが削れたものが川で流れてやってくるんだね。
これで、
鉱物には保肥力や肥料成分そのもの以外に、
pHを調整する成分も含まれている
ということがわかる。
鉱物が劣化した土壌は軽視すべきでない。