P3253788


とある岩場の小川にて、

写真の中央あたりで岩から水が流れ落ちてる。


流れ落ちた箇所というのは水の勢いで、

川底の土が削られ舞い上がり深い底ができるもの。


滝をまじまじと見たことはないけど、

おそらく同じようなことが起こっているだろう。


ここで、


P3253789


水が流れ落ちているところの正面に土が積もっていて、

そこで発芽して、しかも開花までしているタフなやつがいる。


あれって他の動物にタネを運んでもらえないタネツケバナだよな?

※タネツケバナはナズナの仲間で鞘が槍状のもの

初春の対立遺伝


これらのタネは川辺に生えてきた草からとんできたの?

それとも元々川底で眠っていたタネなの?


そもそもなんだけど、

川底のような常に水没で低酸素のところでも休眠し続けられるの?


どうしてこんなところで開花することができた!?

というようなところで生育している植物って多いですよね。