浄安寺の椿展で院生の頃に植物学の研究室にいたと伝え、

葉のことを見ていたと伝えたら、


P2263614


金魚葉椿の葉を摘んできて頂いた。

この写真の葉は黄色だけど、欠乏症がなければ緑らしい。


マグネシウム欠乏で黄化しているから、

より金魚っぽくなって逆に良かったかも。

苦土と書いてクド。マグネシウムのこと


この葉はどこが金魚なのかといえば、


P2263616


P2263617


P2263618

※コントラスト失敗


葉の先端で急に細くなり、


P22636161


両側の縁が融合していて、筒状になっている。


何故か葉全体はマグネシウム欠乏になっているにも関わらず、

筒の内部は緑の色素が残っている。


一番光が届きにくいところに葉緑素が残るって、

縁が融合してしまっているため、

株全体がマグネシウム欠乏になっていても、

他の器官へマグネシウムの移行ができないのだろうか?


関連記事

アサガオから知る病気にかかりにくい株

茎が筒状になれたことは大きな革新だったはず