橙色に色付いたクヌギの木の下での記事から再びカロテノイドに注目した。

カロテノイドといえば、葉の黄色はカンキツ等の果実の色素だけれども、


26030462_s


ニンジンの色鮮やかさもカロテノイドによるものなのは有名だと思う。


Beta-carotene-2D-skeletal

User:Slashme - Drawn in BKchem, perl, inkscape, vim, パブリック・ドメイン, リンクによる


ニンジンでよく聞くβ-カロテンという栄養素こそがカロテノイドに当たる。

光を認識するロドプシンについて見てみる


ニンジンのカロテノイドに関して、うっすらと思い浮かべていたら、


26014950_s


色が薄くなったと思っていた黄色いニンジンはもしかして、橙色の色素のβ-カロテンからミカンの色で有名なβ-クリプトキサンチンを経て、


640px-Zeaxanthin

By akane700 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, Link


黄色の色素のゼアキサンチンになったもの?という疑問が生じた。

早速、黄色いニンジン + ゼアキサンチンで検索をしてみたが、それらしき記事にはたどり着けず。


Alpha-carotene

Yikrazuul; KES47 - ISBN 978-3899471656, S. 303, パブリック・ドメイン, リンクによる


ニンジンのカロテノイドはβ-カロテンの他にα-カロテンもあって、α-カロテンが黄色であるらしい。

ニンジンに含まれるα-カロテンとβ-カロテンの簡易分別定量法 | 農研機構


黄色いニンジンはα-カロテノイドの比率が高くなった品種になるのかな?