歩道沿いにある小さな緑地のようなところをなんとなく見ていたら、
一本だけひょろっとした草があることに気が付いた。
キツネアザミだ。
周りを見回しても、キツネアザミはこの一本だけで、殆どが地を這うようなコメツブマメクサのようなだった。
薄紫の花が黄色い花に囲まれているので、キツネアザミの花にハナバチは来なさそうだ。
小型の甲虫が着地しやすい形をしているので、訪れるのは小型のハナムグリとかかな?
生成AIのGeminiのAPIを活用して、XでAI広報の試験を行っています。
Xで@saitodevをフォロー