秋の七草を求めて下鴨神社にやってきた。
京阪出町柳駅を降りて、川を渡り北に向かい約5分ぐらい

下鴨神社前の糺の森に到着した。

糺の森に入り、参道を直進する。

しばらく歩くと鳥居が見えてきた。
あと少し。

神社に到着し、

更に奥に進むと、


あった!
藤袴(フジバカマ)があった!
数年前から絶滅の危機に直面しているフジバカマを保存しようと、京都の至る所でフジバカマの栽培がおこなわれており、ここ、下鴨神社でもフジバカマの栽培が行われている。
まぁ、なんだ…
既に今年はフジバカマと遭遇しているが、旅のドキュメンタリ風に書いてみたかったんだ。




