P8031084


近所の川にはこんな感じで岩が連続で置いてあって、その岩を渡って反対側の岸に行ける様になっている。


鴨川の亀石ですね。

(亀石を知りたければ、京阪の出町柳駅に来ると良い)


でだ、最近の大雨による洪水の繰り返しで、


P8031085


P80310851


亀石にコケが生え始めた。


あぁ、子供たちが渡って遊ぶところにコケが生えると危ないな…


なんてのはおいといて、この強い流れの中で


P8031084


こんな岩場のところで、よくコケは根付くことができるな。

なんてことをふと思ったら、そもそも流れがあるところにコケが根付くこと自体不思議に思えてきた。


陸地の植物なんて、土表面が少しでも削れたらその時点で発芽できないんだぜ。


不思議でしょうがない。


そんだけ。