P1220163


軽石の化学的風化の内の水の作用についてで軽石の風化の内、化学的風化の水の作用について見てきた。

今回はもう一つの化学的風化である酸の作用について見ていきたい。




栽培者が手っ取り早く入手できる強酸を考えてみると真っ先に思い浮かぶのがタンニンなので、落葉樹の落葉(主にブナ科の葉)をかき集めて、ビニール袋に落葉と少し水を入れて揉み続け、


PA300259


褐色の液体を抽出した。

フラバン-3-オールの役割は何か?


この溶液に軽石を浸して、3日程静置してみた。




3日後に周りの軽石に付着している液体を拭き取ってみたところ、


P2030179


こんな感じの微細な小石がポロポロと落ちてきた。


P2030180


P2030174


いろんなところに上の写真のようなちょっと大きめの穴が増えていた。


今回の現象が落葉抽出液に因るものなのか?を判断する為には丁寧な再試験が必要になるので、今回の内容では落葉抽出液に関しては断定しないでおこう。