排出直後の家畜糞に含まれる臭い成分は根を傷める要因になるか?の続きの記事までで排出直後の家畜糞に含まれるインドールについて見てきた。
インドールは糞中に含まれる臭気成分で、植物の根に対してはどの様に作用するかは不明であるが、
一応刺激性があるとされる。
他に刺激性のある臭気成分はあるのだろうか?と疑問が生じた為、引き続き調べてみることにした。
糞に含まれる臭気成分として、
Hbf878 - 投稿者自身による著作物, CC0, リンクによる
メチルメルカプタン(メタンチオール)という化合物と、硫化水素(H2S)があるそうだ。
メチルメルカプタンについて読み進めてみると、刺激性があるらしく、殺虫剤の原料として製造されているそうだ。
これは植物の根を傷める要因になりそうだ。
臭気成分、つまりは揮発性物質である為、家畜糞の熟成の際の切り返しは、メチルメルカプタンと硫化水素のガス抜きと断言して良いだろう。
関連記事