Trimethylamine_chemical_structure

User Cacycle on en.wikipedia - 投稿者自身による著作物CC 表示-継承 3.0リンクによる


家畜糞に含まれる臭気成分のトリメチルアミンの酸化で臭気成分のトリメチルアミンの酸化について見てきた。


更に突っ込んで、どのように分解されていくかを見ていく。




どうやらトリメチルアミンはジメチルアミン、メチルアミンを経てアンモニアになるそうだ。


上記で書いた順を化学式で見てみよう。


Dimethylamine-2D


ジメチルアミンはトリメチルアミンから一つメチル基(-CH3)が外れたもの。


Methylamine-2D


トリメチルアミンはジメチルアミンから更に一つメチル基(-CH3)が外れたもの。


ここから更にメチル基(-CH3)が外れたら、メチル基の箇所に水素(H)が付いて、NH3でアンモニアになる。

肥料の話で言えば、アンモニアは硝化されることで硝酸になり、土壌中に留まることになる。


臭気成分のトリメチルアミンは揮発か、硝酸になるかで臭いが消えていくということがわかった。