24620993_m


P9040332


ギンヤンマの産卵場所は何処だ?の記事でギンヤンマの産卵場所として、水田用の人工貯水池はどうだろう?という内容を記載した。


上の写真は近所で一番条件が整ってそうな貯水池を撮影したのだけれども、写真に写っている


P9040333


この植物に産卵するのだろうか?という疑問が湧いた。


それよりも前にそもそもこの植物はなんという名前なのか?

そっちの方が気になりだした。




画像検索をしてみたら、ヒシ(菱)という植物が引っかかった。

ヒシ - Wikipedia


ヒシといえば、忍者の非常食兼武器のマキビシのモデルだよね?

忍者の撒菱


こんな身近にヒシがいたの!?




次に気になるのはギンヤンマはヒシのような浮葉植物に産卵するかだ。


個人ブログではあるが、ギンヤンマのペア | 自然を楽しむでギンヤンマがヒシに産卵している写真を掲載していたので、ギンヤンマが近所の人工貯水池で産卵する可能性が高くなった。


あと考えるべきことはギンヤンマのヤゴの餌だろう。