山道の縁で新たなシダ植物を見かけた。
シダ植物の見分けも何度かこなして、最初に数箇所見る癖も付いてきた。
まずは、全体的に卵型のような展開をしている。
次に、
俯瞰して見た時の形状が三回羽状なのだけれども、茎側の大きな羽片の葉軸側に特徴的な羽片がある。
もう一点は裂片が全裂であること。
葉の先端の羽片が大きく目立っている。
ここらへんを考慮すると、オシダ科のハカタシダではないかな?と
生成AIのGeminiのAPIを活用して、XでAI広報の試験を行っています。
Xで@saitodevをフォロー  
キーワード検索