ダイソーで鹿沼土を購入した。
鹿沼土は栃木県鹿沼市で採石される深岩石で、火山灰が凝結した凝灰岩を指す。
鹿沼土は土ではなく、軽石の一種として扱われてる。
ダイソーで購入した鹿沼土は風化が進んでいるからか、指で強く摘んだらすぐに崩れ、
のように粉状になる。
半分に割って断面を見てみると、
のように層状になっていたり、
色が濃くなっているのを見ることができる。
時々、黒っぽい箇所があり、硬くて指で潰すことはできない。
おそらくこれは鉄を含んだ鉱物なのだろう。
粉砕した粒にアロフェンが含まれているならば、資材の組み合わせ次第で興味深いことが起こりそうだ。
鹿沼土の話② −鹿沼土を観察してみる - GSJ 地質ニュース Vol. 9 No. 7(2020 年 7 月)