園芸用のスコリアの形を確認するで園芸用のスコリアを購入した。
スコリアを利用するに当たって、塊全体が赤色になっていることを整理しておくことにしよう。
スコリアを検索すると、主に赤色と黒色がある。
赤色になるか黒色になるか?はマグマからスコリアが出来る時に決まるそうだ。
火山についてのQ&A - 日本火山学会に拠ると、マグマが冷えてスコリアになる時に高温状態を保ったまま空気と接し、中に含まれる磁鉄鉱などの鉄鉱物が酸化すると赤くなるそうで、この現象を高温酸化と呼ぶそうだ。
逆に酸素が少ない環境で固まると黒っぽくなる。
鉄鉱物が赤色になったものを赤鉄鉱(ヘマタイト)と呼ぶそうで、化学組成はFe2O3になるそうだ。
冒頭の写真でスコリアを触った時に表面が粉として落ちたものは赤鉄鉱だとすると、この粉を田に施用できれば面白い事が起こりそうだ。