いつもの水田にカモが集まっている。
この水田は近くに流れの緩やかな幅の広い一級河川があり、その川から水を引いている。
近くの川には様々な生き物がいる。
そんな環境が近くにありつつ、カモたちは時々水田にやってくる。
カモが集まってくる理由といえば、おそらくだけれどもここに豊富な餌があるからだろう。
ここにある餌とは何だろう?
カブトエビか?
カブトエビといえば、恐竜が生きていた頃の時代の地層から見つかる程古くから生きている生物であるらしい。
もし、カモがカブトエビを食べに来ているのであれば、古生物学的にとんでもない生物を捕食しにきているのだなと思ってしまう。