香り化合物の話題が挙がり、


3175793_s


ふと緑の香り(GLVs)こと、


Hexan-1-ol-2D-skeletal


ヘキサノールと有機酸のエステルがあるのか?が気になったので検索をしてみた。




香りといえば、米ぬか嫌気ボカシ肥の成功のサインの香り化合物について等の記事で触れてきた酪酸エチルや酢酸エチルがあるので、その命名規則に従って考えてみると、酪酸ヘキシルか酢酸ヘキシルになるのだろうか?


この名前で検索をしてみたところ、


Hexyl_acetate


どちらの化合物も検索に引っかかった。

酢酸ヘキシル - Wikipedia

酪酸ヘキシル - Wikipedia


どちらもフルーティーな香りになるそうで、


28253613_s


酢酸ヘキシルの方にはリンゴの香りという記載があった。


緑の香りは様々な植物で合成する可能性があるので、少量でもいいから葉物野菜の葉でも合成されていたら、収穫時に良い香りがする葉物野菜の栽培方法が見えてくるのだけれども。