土手に白い花が咲き誇る。
白というのは近くで見ると綺麗だけど、遠くだと後ろにある葉の緑が目立ってあまり目立たないね。
写真であれば、集団で開花しているからなんとか認識できるレベル。
この植物は何だろう?
タデ科の植物に見えるけどイタドリかな?
※余談だけど、ソバはタデ科の植物
この植物だけど、
周りに夏草に囲まれると、
まったくといって良い程目立たない。
先端に花を付けるので、かろうじて頭が出る感じで花の穂が出るというところか…
そうなると、集団で生えるというのも一つの生存戦略になるよな。
ちなみに、この花がイタドリであることが正しければ、イタドリは撹乱された土地にいちはやく生える先駆者的な位置づけなので、荒れた土地であれば群生を形成しやすいよな。
ライバルが少ないから花は目立たせなくても大丈夫というところなのか?